上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2011年03月04日



あらかじめ開口枠よりも一回り小さく鏡を注文して一度仮合わせをし、枠の底辺に下駄を履かせます。その下駄も最後には一緒に埋まります。
クリアーのコーキングを使用するためそれに近い下駄を使います。下駄をした時に、上と下の隙間が均一になるように調整して入れたら綺麗になります。
さぁー 後は電気屋さんの出番ですよ!(*^_^*)
照明を今度は昼白色灯の蛍光灯になりますから、また綺麗になるでしょうね!