上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2011年02月21日


たまたま仕事で遠方でしたので出席出来ませんでした。
お客様の依頼で箱崎宮に用事がありました。
ふと、思い出して御神様に挨拶してきました。(*^_^*)
毎年恒例の行事だったのでいつもの旗があったので、毎年旗の位置が変わるので今度の位置は真ん中よりなので嬉しかったです。(*^_^*)
ああいう旗の位置は誰が決めるのだろうか?
う〜ん(-ω-)
今度宮司様に聞いてまた書きます。
2011年01月09日


この明るさはすごい!
お詣りする人も多いです。露店商も3割位開いてました。(*^_^*)
十日恵比寿は1月8日から12日迄です。こんな感じで多いですよね!(*^_^*)
2011年01月09日




朝の9時30分で土曜日のせいかいつもよりも多いです。
今年は息子がくじ引きしました。状差しが当たりました。
2010年12月22日





抽選会日付は今月22日から25日迄です。
一等賞は和牛ステーキ肉
とてもおいしいですよ!
場所は若宮交差点そばのダイハク家具店内です。バス通りなのですぐわかります。
商品一覧です。
色々景品がありますので、引換券を持参してガラガラに来て下さいね(^.^)b
2010年12月14日



12月15日(水)から始まる歳末売り出し。
若宮商店会は会員と一緒にチラシを作りました。
なかなかの出来栄えだと思います。
パソコンで作ったらこんなに綺麗に作れるんだ!
もっと頑張ればまだいいものが出来るんだ!
せっかく勉強会するんだっら、もっと頑張って見ようと思います。
2010年12月11日



我ら、若宮商店会のイルミネーション
( ̄〜 ̄;)
いいんじゃなーい
ただいま雨です。
良い感じで灯りが着いてまーす。
2010年12月05日




ただいまイルミネーション飾り付け中
天気が良くて最高にきもちいいです。
2010年12月05日



おはようございます。
本日若宮商店会はケヤキ通りにイルミネーションを飾り付けします。
今日は天気いい感じです。
2010年11月30日


[やりましょ]なんて言ってしまったんです。それがなんと!
引継ぎに関する資料が分からなくて1から作りました。もう大変です。
今までこんな面倒な作業を担当の人がやってたのかと思うと、頭が下がります。
今まで商店会関係の祭りごとなどの書類提出はやってたのですが、なかなかどうして面倒です。
でも、今日やっとその面倒な作業は終わります。
本日東警察署から申請書頂きました。
後は、12月5日のイルミネーション飾り付けです。寒くなかったら良いな!
続きを読む
2010年10月05日
10月9日土曜日 1日限定で元気 わかみや屋台村 開催です。
この日のために、飲食店店主が試行錯誤して誕生した
ここでしか味わえない料理もいっぱい登場します。
ぜひみんなさんもお誘い合わせになり、『若宮商店街』まで、
遊びに来てみてください。 きっと楽しんでいただけますよ (*^^)v 。
場所は福岡市東区舞松原2丁目 舞松原郵便局近くの道路です。
JR千早駅から南側に徒歩約10分。
夜10時まで元気に開催します。 もちろん雨天でも決行しまーす!!
ちなみにメニューを紹介します。
和おん アメリカンドッグ
うめぇもん 定番の炭火焼地鳥焼き・一味違うイカゲソ唐揚げ
アフロ くるくるポテト・手作りイカスミおにぎり
ボンシェフ 評判の黒毛和牛コロッケ・この日だけのジャンボ串かつ・洋食屋さんのコンソメ風煮込みおでん
ぽそん ニラのチヂミ・もちのコチュジャン煮・大根とこんにゃくと牛筋の煮物・ぜんまいとほうれん草と卵と人参を具にしたおにぎり
石橋商店 おばぁちゃんが作る サザエ飯・ サザエのつぼ焼き
けんのすけラーメン 普段では食べれない価格の とんこつラーメン・初めて挑戦 さつま揚げ串揚げ・定番のデジカルビ
クレープ屋さん 普段ではなかなか食べれないクレープ
まる辰 食べ比べ 炭火焼地鶏焼き
海中ハウス 炭火焼一本 チキン串し・フランクフルト・イカ焼き
いしまつ 屋台村価格の焼き鳥
タコプルコ タコスがいろいろ
たこ焼き屋さん
串太郎
スナック 欄
スナック わがまま
幸楽園
山本 商店
酒 まつり
今回 協賛いただいた 水と生きる サントリー さまから
2010年09月05日



今日は昨日の香椎浜で花火を大会があたのでごみひろいです。
2010年09月04日


