上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2011年02月19日

本日お客様の引っ越しがありました。
引っ越し先のトイレは普通の便座です。ごく普通ですよね!

今までウォシュレットに慣れての生活でしたが普通の便座に物凄い抵抗があり、引っ越しの最中に連絡がありました。

すぐに引っ越し先に行って現場の状況を確かめて、
品物を調達してウォシュレットを取り付けました。

今回こんな感じで取付したのは初めてです。
トイレのウォシュレットでお客様が早く付けてくださいなんて言われて
これも時代ですかね?
  


2010年11月24日



お客様の利き腕は右手で右に体重を掛ける補助的手摺りを付けました。



材料が余ったせいかついでに左も付けました。
これで[ばっちり]でしょう。
  


2010年11月24日

フランジの固定です。

うんこ配管接続時です。

ボンド接着剤です。

完成ですよ!



これから[手摺り取り付けます。]
  


2010年11月24日


既存の便器を外し新しく付ける便器の配管をします。

既存の配管位置です。

新しく配管を付けます。
今写っているのは新しい配管の[フランジ]と、言う物です。




さぁー、付けましたよ!

午前中の仕事は終わります。
  


2010年11月24日



もうかれこれ13年近く使ったトイレです。今回はウォシュレットが壊れてついでに便器も替えたいと依頼がありました。今回も[イナックス]のリフォーム用トイレです。totoの便器も考えたのですが、わたし今まで[イナックスしか]工事がなく[イナックスの自信]がありましたので今回イナックスを進めました。
  



hLg
プロフィール
大工のみなもと 
大工のみなもと 
一人で地道に頑張っております。
なんてったってすべてがフルオーダーです。
一個も同じものはありません。
話し合いながら本当に良い物を作ります。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright(C)2025/大工のみなもとです ALL Rights Reserved