2012年07月04日
今まで、色んな段取り関係でしたが、
今日からは、専門分野です。
3坪半の床のフローリング張りです。
最初の一列が結構時間が掛かりますが、一列張れば
後は並べてはめ込み釘打ちしていくだけです。

角は結構きちっとはいりませんが、ちゃんと張っていったら壁を作るときに
楽です。しゃがみながらの作業なので
かなり腰が痛いです。
気合は入っているはずですが、体のほうが言う事聞かないみたいです。

ここまでは順調です。

まだ、午前中です。
頑張って張って行きます。
ある程度列を張っていったら、
今度は傷をつけないように、養生シートと養生ベニアを敷きます。
せっかく綺麗にして、傷が付いたらいやですからねっ!!!!!
手間を惜しまずきちっとしていきます。

たまたま、段ボールがあったので、クッション材として
間に入れていきます。
物を落としても良いように・・・・

青色のシートは昔、お客様から頂いた物ですが、スカートの裏地って言ってました。
反物で50くらいあったので、捨てるのは惜しいので、養生として
生まれ変わりました。
今や立派に仕事してくれます。

張るときは綺麗フローリングも一旦養生して
今度見るときは、仕上の時だよ!!
それまで隠れとってねっ!!

とりあえず、フローリング張り終了です。
今日はとても体が重いです。
早上がりです。それでも17時30分です。
早めに帰ってお風呂に入りたいです。
この記事へのコメント