上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2012年05月14日

2012年5月13日に箱崎校区の壮年ソフトボールがありました。icon129

こっちに引っ越してきてもう8年位かなicon16

その間 リーグ戦に入っておじさんソフトボールをしてました。icon129

私のチームは、社家町というチームですが、以前は7連覇していて、かなりの強いチームでしたがicon22

ここ10年くらいはさっぱり優勝という二文字に縁がありませんでした。icon198

2位とか3位とかが普通になっていました。ちょっとしたことで流れが変わりあっという間に逆転されるパターン

で、負けていました。icon196

もう一つ、球親会という年間に6チームで15試合くらい試合をしているリーグに入ってますが、

2010年-2011年-優勝しています。リーグに入っている人たちは、皆さん真剣そのものです。

若い人は10代で年配の人は60代本当にいろんな人がいて本当に楽しいです。

話はちょっとそれましたが今までで、壮年ソフトボール大会はいつも悔しい思いをしてきました。

今年こそはと、いきこみすぎてバテて疲れて負けるパターンでした。

でも2012年は違ってました。緊張はありましたがなんか今年は、負ける気がしませんでした。

リーグ戦は1日に2試合試合をしていましたが、壮年ソフトボール大会は1日に4試合をします。

かなりきついですよ!!!!!

今回4試合試合をして総得点は51点失点は8点。決勝は13対0で完封でした。

壮年ソフトボール大会は年代別で30歳代が3人かな? 40歳代が3人かな?50歳上からが残りの人数しか

試合に出れません。確か、ピッチャーも40歳代上からしか投げれません。

それで今回やっとの思いで優勝することが出来ました。 ・・・・・・ 本当に長かった・・・・・・・・・・・






  



hLg
プロフィール
大工のみなもと 
大工のみなもと 
一人で地道に頑張っております。
なんてったってすべてがフルオーダーです。
一個も同じものはありません。
話し合いながら本当に良い物を作ります。
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Copyright(C)2025/大工のみなもとです ALL Rights Reserved