上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2011年08月30日







日本エンバイロケミカルズ社の白蟻駆除材です。
最初の方は錠剤で廻りに撒いていくタイプの駆除材です。後のは液体で50倍希釈して使うタイプの駆除材です。金額はかなりしましたが、私にとっては材料代のみでやるからかなりお得と思います。さぁてどうなりますでしょうか?
  


2011年08月30日





扱えば扱うほど、虫食いが見えてきます。難しい
本当に白蟻は難しい。

薬は今回違うパターンに切り替えました。

私は大工さんです。
こうなったら最後までとことん行きますよ!(>_<)

予算も最初に比べてやはり上がりましたが、お客様には、後の追加は実費でします。手間賃は欲しいが、二度と白蟻が来ないよう、一番効きそうな薬を遣わしてください。私も意地です。
  


2011年08月30日







かなり、虫食いがありました。結果、縁側はやりかえに決定しました。

( ̄〜 ̄;)うーん(-ω-)

最初に床下に入った時よりまわりが見えるから、虫食いが分かりやすいです。床に潜っての検査は大体の目安しか無いみたいです。
実際に叩くなどの検査だけでは、分かりづらい。
  



hLg
プロフィール
大工のみなもと 
大工のみなもと 
一人で地道に頑張っております。
なんてったってすべてがフルオーダーです。
一個も同じものはありません。
話し合いながら本当に良い物を作ります。
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Copyright(C)2025/大工のみなもとです ALL Rights Reserved