2012年06月01日

T・T様  和室改装工事 

クローゼット製作図面を原寸で落としてみました。

仕様予定案ですが、当初の話ではちょっと変更が

一箇所あります。それは、クローゼットの折戸を支える

レールです。見た目重視で上レールのみだけを考えて

いたのですが、安定感と使用頻度からの破損を考えたら

下にレールを付けるという考えで建具屋さんと話しました。

大体のイメージ図を書いて見ましたので、検討の程、宜しくお願いします。


クローゼット製作予定図です。
   
今、現状のスペースです。

 ここに、折戸を造りクローゼットにします。

 これは、当初のお話ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クローゼット製作予定図です。

イメージ図です。現状をイラストで表してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クローゼット製作予定図です。

図面と上分に記載してあるように、扉本体の重量を、建具屋さんと考えて提案しました。
上レールと下レールを使ったやり方で製作を考えております。
開閉したときに、上下のレール本体が目立つ事の無いように、
極力現状の色を合わせて製作しようと思います。
取付部分も目立たないよう景観を悪くしないように、取り付けます。
見ていただけたら、コメントをください。










上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

hLg
プロフィール
大工のみなもと 
大工のみなもと 
一人で地道に頑張っております。
なんてったってすべてがフルオーダーです。
一個も同じものはありません。
話し合いながら本当に良い物を作ります。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Copyright(C)2025/大工のみなもとです ALL Rights Reserved